犬と猫のペット保険|いぬとねこの保険

お電話でのお問合せは0120-34-9766 営業時間:平日10:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く お電話でのお問合せは0120-34-9766 営業時間:平日10:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く メニュー

ミニチュアダックスフンドの特徴は?性格や寿命、しつけ方などを徹底解説!

胴長短足の体型と、愛くるしい顔立ちで幅広い世代から人気を集めるミニチュアダックスフンド。しかし、その可愛らしい特徴的な体型ゆえに、かかりやすい病気も存在します。大切なミニチュアダックスフンドと長く暮らすためには、病気についても理解することが大切です。

この記事では、ミニチュアダックスフンドの性格や特徴・飼い方・しつけの仕方や、かかりやすい病気を解説します。おすすめのペット保険についても紹介しているため、ミニチュアダックスフンドのお迎えを検討している方はぜひご覧ください。

ミニチュアダックスフンド

ミニチュアダックスフンドとはどんな犬種?

ミニチュアダックスフンド、フローリング


ミニチュアダックスフンドとは、体高(四つ足をついて立ったときの、地面から背中までの高さ)の2倍もある長い体に、短い足のユーモラスな姿が人気の小型犬です。他の犬種と比べても飼育頭数は非常に多く、日本で大人気のプードルとチワワに並んで人気を誇っている犬種です。

ミニチュアダックスフンドの主な特徴

ミニチュアダックスフンド、顔

体格・サイズ

ミニチュアダックスフンドの体格は成犬の時点で胸囲はオスが約32〜37cm、メスが約30〜35cmで、適正体重は約4.5〜5kgといわれています。

被毛

ミニチュアダックスフンドの被毛のタイプは3種類に分けられます。


スムースヘアー

スムースヘアーは、短く光沢感のある毛が密集しているのが特徴で、他の2種類より抜け毛が少ないタイプです。被毛カラーは「単色」「バイカラー」などがあります。


ロングヘアー

ロングヘアーは長く滑らかな毛をしています。長毛なため、トリミングや日々のお手入れが必要です。
被毛カラーはスムースヘアとほとんど同じ色が多いです。


ワイヤーヘアー

ワイヤーヘアーは眉毛と口元のひげが特徴的なタイプです。3種類の中では一番レアなタイプだといえます。被毛カラーは1番種類が多く、ソルト・アンド・ペッパー(ごま塩色)やデッド・リーフ(枯葉色)などさまざまな毛色の個体が存在します。

ミニチュアダックスフンドの性格は?

ミニチュアダックスフンド、芝生


ミニチュアダックスフンドは、小柄な性格に反し、陽気で好奇心が強く、非常に活発です。その一方で、友好的で落ち着きも持ち合わせているため、非常に飼いやすい犬種といえます。甘えん坊で人懐っこいので、初心者の方や小さなお子さんがいる家庭でもすぐに馴染めることでしょう。ただし、甘やかしすぎるとわがままになってしまうため、しつけはしっかりと行うようにしてください。

毛質によって性格が違うって本当?

ミニチュアダックスフンドは基本的な性格は同じですが、毛質によって性格が異なるといわれています。


スムースヘアー

猟犬として活躍していた初期のダックスフンドの特徴を、一番濃く残しているタイプです。飼い主に忠実で、警戒心が強く勇敢で活発というダックスフンドならではの性格がよく表れています。


ロングヘアー

スパニエル系の犬と交配されているため、人懐っこく穏やかな性格をしています。日本で一番人気のある個体です。猟犬よりはペットとしての要素が強いミニチュアダックスフンドです。


ワイヤーヘアー

テリア系の犬との交配で誕生したため、テリアらしい気性の荒さや気の強さが表れることがあるとされています。警戒心は強いものの、関係が築ければ、飼い主には従順な素晴らしいパートナーとなってくれることでしょう。ドイツでは最も一般的なミニチュアダックスの毛質です。

ミニチュアダックスフンドの誕生と歴史

ミニチュアダックスフンド、ソファ、顔


ダックスフンドという名前は、ドイツ語でアナグマを意味する「ダックス」と、犬を意味する「フント」が由来とされています。猟犬として作出された犬種らしいかっこいい名前です。ダックスフンドの基礎となった犬種は一般的な体型でしたが、猟に関わり、交配を繰り返すことで、今日の胴長短足の姿になったといわれています。

中世の頃に作出されたとされるダックスフンドは、原産国のドイツでは3つのサイズに分けられていて、大きい順からスタンダード、ミニチュア、カニンヘンの3種類です。ミニチュアダックスフンドは、ダックスフンドの中で中間のサイズです。ミニチュアやカニンヘンといった小型のダックスフンドは、スタンダードの大きさでは入れない獲物の巣穴に入れるように作出されました。あくまでもダックスフンドの中で3サイズあるということで、ミニチュアダックスフンドという犬種があるわけではありません。3サイズのダックスフンドそれぞれに大きな違いはないとされていますが、ミニチュアダックスフンドはスタンダードダックスフンドより身軽なことから、犬種本来の活発さが評価される場面が多いようです。

ミニチュアダックスフンドの飼い方とポイント

ミニチュアダックスフンド、寝顔

しつけについて

ミニチュアダックスフンドは狩猟犬としての本能が残っているため、頑固で自立心の高い一面があり、しつけをしっかりする必要があります。しつけで重要なのは、ミニチュアダックスと信頼関係を築くことと、飼い主がリーダーだと分からせることです。


吠え癖をつけないようにするためには

ミニチュアダックスフンドは、もともと狩猟犬だったため、吠え癖がつきやすい犬種です。吠えた瞬間に目を見つめたまま「ダメ」「イケナイ」と叱り、やめたらすぐに褒めてあげるようにしましょう。鳴き声が「ワンワン!」から「グフッ!」のように変わってくると、吠えてはいけないことを分かり始めている証拠です。


噛み癖をつけないようにするためには

ミニチュアダックスに限らず、犬は噛む動物です。早い段階からしつけを行い、むやみに噛むことをなくしていきましょう。手を噛まれた際には低い声で「イタイ」などの短い言葉で注意します。甘噛みで痛くない場合でも、噛んではいけないことを分からせるために一貫した態度をとるようにしてください。噛むことを止めた時は優しく褒めてあげることも重要です。

お手入れについて

ミニチュアダックスフンドは「ダブルコート」を持つ犬種です。ダブルコートの犬種は年に2回アンダーコート(下毛)が生え変わります。換毛期は、大量の毛が抜けます。抜け毛をそのままにしておくと害虫の発生にも繋がるので、こまめに掃除機をかけましょう。

加えて日々のブラッシングも重要です。ミニチュアダックスフンドには3種類の毛質があり、タイプによってブラッシングの仕方が異なります。他の犬種と比べると被毛のお手入れはしやすい犬種ではありますが、ロングコートは毛玉ができやすいので、不安な場合はプロのトリマーにお願いしましょう。

また、ミニチュアダックスフンドは食いしん坊が多いため、肥満や歯周病にかかりやすい犬種です。食事管理をしっかりと行い、子犬の頃から歯磨きを習慣づけておきましょう。

ミニチュアダックスフンドの平均寿命

ミニチュアダックスフンド、ソファ


ミニチュアダックスフンドの平均寿命はおよそ13〜16歳程といわれています。人間に換算すると68〜80歳なので、犬としては標準的な寿命といえます。長生きなミニチュアダックスフンドだと18歳まで生きた記録もあります。飼育環境や健康に気をつけて飼育すれば長生きしてくれることが多いので、毎日の健康管理をしっかりと行うようにしましょう。

ミニチュアダックスフンドがかかりやすい病気

ミニチュアダックスフンド、黒板

洞不全症候群

洞不全症候群とは、心臓の洞房結節の動きが鈍くなり、徐脈や心不全、虚脱や失神などを起こす病気です。軽度の場合は、脈の乱れはあるものの特に症状はありませんが、進行するとふらつきや運動を嫌がる、突然倒れてしまうなどの症状が表れます。

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアとは、脊椎の椎骨の間にある椎間板というクッションが飛び出して脊髄という神経を圧迫し、神経に異常を生じる疾患です。痛みやふらつき、うまく歩けない、排尿障害といった神経麻痺の症状が生じます。この疾患は発生が多く症状も様々で早い対応が重要です。少しでも不自然な動きが見られたら、すぐに病院へ連れていきましょう。

マラセチア皮膚炎

マラセチア皮膚炎とは、皮膚に存在するマラセチア菌が過剰に増殖し、かゆみを伴う症状が引き起こされる疾患をいいます。通常のマラセチアの量であれば皮膚や耳にトラブルを起こすことはありませんが、皮膚のコンディションが悪くなったり、皮脂の分泌量が増えるなど、何かしらの皮膚疾患からマラセチアが二次感染するパターンが多く見られます。身体の至るところで発症することが多く、症状としては赤みやかゆみ、フケなどがみられます。

ナルコレプシー

ナルコレプシーは「突然強い眠気に襲われる」という睡眠発作を特徴とする病気です。興奮や喜びなどの灌頂に伴い、姿勢を保つ筋肉が突発的に弛緩する脱力発作がみられます。

特発性鼻炎

特発性鼻炎とは、アレルゲンや鼻腔の常在菌などが関与していると考えられている鼻炎です。くしゃみや鼻水、鼻詰まりなどの症状がみられます。

淡色被毛脱毛症

淡色被毛脱毛症とは、遺伝性の皮膚の病気で、淡い色合いの毛を持つ犬種に発生する皮膚炎を伴わない脱毛症です。ブルー、シルバー、グレー、フォーンなど、淡い色合いの毛が生えている所が弱々しく、まるで擦れて折れたように短くなります。

黒色被毛毛包形成不全

黒色被毛毛包形成不全は、犬のメラニン色素の形成や沈着に異常が起こり、黒色の被毛のみ脱毛を起こす病気です。この病気の犬は、生後1ヶ月を過ぎた頃から、黒色の被毛部分の毛が薄くなり始めます。数年間かけて、徐々に黒色の毛が完全な脱毛を起こしてしまう症状が表れます。

進行性網膜萎縮

進行性網膜萎縮とは、網膜が進行性に変性し、視力が徐々に低下して失明にいたる遺伝性疾患です。確定的な治療法は見つかっていませんが、早くから治療をすることで進行を遅らせる事ができます。暗いところでぶつかったりする行動がみられたら、すぐに病院へ連れていきましょう。

白内障

白内障とは、目の中でレンズの役割を果たしている「水晶体」が混濁した状態をいいます。
混濁の範囲が広がってくると視覚に影響が出てきて、やがて目が見えない状態になります。
早期発見が重要になってくる疾患なので、薄暗い部屋だと動きたがらなかったり、物にぶつかるなどの症状がみられたら白内障を疑うようにしましょう。

もしもの時に備えて、ペット保険も検討しよう

ペット、肉球


ミニチュアダックスフンドはユーモラスな体型をしているがゆえにかかりやすい病気もあり、そのほかにもさまざまな病気やケガをするリスクもあります。長期的な通院や高額な外科治療が必要になることもあるため、万が一に備えて高額な医療費がかかることも視野に入れた方が良いでしょう。

愛犬のもしもの事態に備えて、ペット保険に入ることがおすすめです。

いぬとねこの保険 保険料例

使用保険料例

※ネクストとライトは、50%プラン・月払・インターネット割引・免責額適用特約セットの場合。ミニは70%プランのみ。インターネット割引は継続時には適用されません

まとめ

ミニチュアダックスフンド、顔


今回は、ミニチュアダックスフンドについて、その特徴や飼い方・しつけ方のコツ、かかりやすい病気などを解説しました。体高の2倍もある長い体に、短い足が特徴的な魅力的な犬種ですが、その体格ゆえに気をつけたい病気も多くあります。

ミニチュアダックスフンドと長く暮らすためには、かかりやすい病気を理解し、高額な医療費が発生するもしもの事態に備えて、ペット保険に加入することがおすすめです。ペット保険にはさまざまなプランがあるため、ご自身の予算やニーズに合った適切なものを選びましょう。

アルファ動物病院院長鍋島先生

監修獣医師

鍋島淳 (アルファ動物病院院長)

東京大学卒業後、同大学付属動物病院にて研修。
1979年東京都葛飾区に動物病院を開院、院長に。現在に至る。
東京都獣医師会所属。

<アルファ動物病院>

犬種分類表

小型犬

中型犬

      ア行
  • アメリカン・コッカー・スパニエル
  • アメリカン・スタッフォードシャー・テリア
  • アメリカン・フォックスハウンド
  • イングリッシュ・コッカー・スパニエル
  • イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
  • ウィペット
  • ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
  • ウェルシュ・コーギー
  • ウェルシュ・コーギー・カーディガン
  • ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
  • ウェルシュ・スプリンガー・スパニエル
  • ウェルシュ・テリア
  • エアデール・テリア
  • オーストラリアン・キャトル・ドッグ
  • オーストラリアン・ケルピー
  • オーストラリアン・シェパード
      カ行
  • 甲斐犬
  • キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツ
  • 紀州犬
  • ケリー・ブルー・テリア
  • コーイケルホンディエ
  • コリア・ジンドー・ドッグ
    1. サ行
  • サモエド
  • サルーキ
  • シェットランド・シープドッグ
  • 四国犬
  • 柴犬(小柴・豆柴を含む)
  • シャー・ペイ
  • ジャーマン・ポインター
  • スコティッシュ・テリア
  • スタッフォードシャー・ブル・テリア
  • スタンダード・シュナウザー
  • スタンダード・ダックスフンド
  • スタンダード・プードル
    1. タ行
  • チベタン・テリア
  • チャウ・チャウ
      ナ行
  • 日本スピッツ
    1. ハ行
  • バセット・ハウンド
  • バセンジー
  • ビアデッド・コリー
  • ビーグル
  • プーミー
  • プーリー
  • プチ・バセット・グリフォン・バンデーン
  • ブリタニー・スパニエル
  • ブル・テリア
  • フレンチ・ブルドッグ
  • ベドリントン・テリア
  • ボーダー・コリー
  • ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグ
  • ボストン・テリア
  • 北海道犬
  • ポリッシュ・ローランド・シープドッグ
    1. マ行
  • ミニ・オーストラリアン・ブルドッグ
  • ミニチュア・ブル・テリア

大型犬

      ア行
  • アイリッシュ・ウルフハウンド
  • アイリッシュ・セター
  • 秋田犬
  • アフガン・ハウンド
  • アメリカン・ピット・ブルテリア
  • アラスカン・マラミュート
  • イングリッシュ・セター
  • イングリッシュ・ポインター
  • オールド・イングリッシュ・シープドッグ
    1. カ行
  • カーリーコーテッド・レトリーバー
  • グレート・デーン
  • グレート・ピレニーズ
  • グレーハウンド
  • コーカサス・シープドッグ
  • ゴードン・セター
  • ゴールデン・レトリーバー
  • ラフ・コリー
      ハ行
  • バーニーズ・マウンテン・ドッグ
  • ハリア
  • ブービエ・デ・フランダース
  • フラットコーテッド・レトリーバー
  • ブルドッグ
  • ブルマスティフ
  • ベルジアン・シェパード・ドッグ
  • ボクサー
  • ボルゾイ
  • ホワイト・シェパード・ドッグ
    1. マ行
  • マスティフ
    1. ラ行
  • ラージ・ミュンスターレンダー
  • ラブラドール・レトリーバー
  • レオンベルガー
  • ローデシアン・リッジバック
  • ロットワイラー
    1. ワ行
  • ワイマラナー

ミックス犬

  • 両親の犬種が分かっている場合(上記表内に対象の犬種がある場合)、いずれか大きい型に分類します。
  • 両親の犬種が不明の場合・両親のいずれかが不明の場合は、下記表のとおり分類します。

種類

生後8ヶ月未満

生後8ヶ月以上

体重

6kg未満

6〜20kg未満

20kg以上

10kg未満

10〜20kg未満

20kg以上

分類

小型犬

中型犬

大型犬

小型犬

中型犬

大型犬

犬の知識コラム