犬と猫のペット保険|いぬとねこの保険

お電話でのお問合せは0120-34-9766 営業時間:平日10:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く お電話でのお問合せは0120-34-9766 営業時間:平日10:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く メニュー

【獣医師監修】猫白血病とはどんな病気?症状や原因、対処・予防方法などを解説!|猫の保険

みなさんは「猫白血病」という病気をご存知でしょうか。愛猫家であれば知っておきたい猫の深刻な病気です。主に野良猫の間でみられるウイルス感染症で、感染すると数年以内に死亡する確率が高いといわれています。

もし、愛猫が猫白血病ウイルスの陽性診断をされた場合、何に注意して過ごしていけば良いでしょうか。今回は猫白血病の症状や原因、対処・予防法などを解説していきます。

猫

猫白血病とはどんな病気?

猫


猫白血病(猫白血病ウイルス感染症)は、猫白血病ウイルス(FeLV)の感染によって引き起こされ、唾液、尿、涙液、母乳、血液そして胎盤を通じて感染します。特に、このウイルスは唾液に多く存在しており体を舐めあうなど、猫の習性であるグルーミングによって感染する可能性が高いです。

また、猫白血病はリンパ腫などの腫瘍性疾患だけでなく、造血組織がある骨髄にまで感染が及ぶと、貧血や白血球減少などを生じ、これにともなってさまざまな症状が現れます。

感染した猫の50〜70%が、感染後5年以内に亡くなる確率が高い深刻な病気です。特に子猫は発症ケースが多く、死亡率も高いといわれています。

猫白血病の猫ちゃんはどれくらいいる?

地域にもよりますが、野良猫の約半数が猫白血病に感染しているという報告があります。家猫も合わせると約3〜5%が猫白血病ウイルスに感染しているといわれています。つまり、屋外での感染リスクが非常に高いということです。そして、病気の猫の約15〜20%が猫白血病ウイルスを保有しているといわれています。

猫白血病の症状

猫


猫白血病に感染した猫は、次のような症状がみられます。

  • 歯肉口内炎
  • 発熱
  • 元気消失
  • リンパ節の腫れ
  • 貧血
  • 下痢が続く

上記は、猫白血病に感染したときの初期症状で、一般的に1週間〜数ヶ月続きます。その後、症状がいったん治まり回復する猫や寿命まで発症しない猫もいますが、数年でリンパ腫や白血病などの腫瘍性疾患を発症する猫もいます。

また、ウイルスが骨髄に侵食した場合、再生不良性貧血や白血球減少症などを生じ、免疫力が低下します。そのため、疲れやすい、食欲がない、舌が白いなど貧血にともなう諸症状がみられるようになります。さらに、通常は病気を起こさないような病原体によって引き起こされる日和見感染症がみられることもあります。

そのほか、血液がろ過される糸球体と呼ばれる腎組織に感染し炎症を起こすことで、腎不全を生じて、多飲多尿、食欲不振、体重の減少などが見られることもあります。また、妊娠しているメス猫が感染している場合は、流産や死産などを引き起こしたり、生まれた子猫が早期に死亡する場合があります。

猫白血病の原因は?

猫


猫白血病を発症した場合、主に次のような原因が考えられます。

  • 感染猫との食器の共有
  • 感染猫とのグルーミング
  • 感染猫とのケンカ
  • 母子感染(垂直感染)

食器の共有とグルーミングは唾液感染、ケンカは咬傷感染が考えられます。また、母子感染は、胎内や母乳、産道などを通して子猫に感染し、防ぐことができないルートです。

猫白血病の治療方法は?

猫


猫白血病が完治する確かな治療法は、現段階では存在しません。猫白血病は、さまざまな症状がみられるため、その症状に合わせてウイルス監視の一環として用いられるインターフェロンや、抗生物質、抗がん剤などの対症療法が施されます。

また、貧血がひどい場合は輸血を行うこともあります。そして、猫の体や精神面にストレスがあまりかからないよう、栄養バランスのとれた食事を与え、衛生的な生活環境を整えてあげることで、日和見感染などを予防します。

猫白血病は自然治癒する?放置するとどうなる?

猫白血病は、放置すると数ヶ月で死亡するリスクが高い病気です。診断後の平均余命は2.4年という報告があり、完治するたしかな治療法は未だ存在しません。この病気は、免疫システムに支障をきたし、遅発性感染を引き起こします。その結果、他の病気に対して非常に脆弱になり、食欲不振や発熱などさまざまな問題が遅れて発生します。

猫白血病に感染してしまった場合の対処方法

猫


猫白血病は、家猫の感染確率は非常に低いとされていますが、万が一、愛猫が感染してしまった場合、どのような対処をすれば良いのでしょうか。ここでは、感染してしまった猫を飼育する際の注意点をご紹介します。

安全で清潔な室内での飼育

愛猫が猫白血病に感染した場合、外へは出さず室内飼いを徹底しましょう。先述したように、猫白血病に感染すると免疫力が著しく低下し、日和見感染によるさまざまな病気の発症リスクが高まります。また、多少の怪我や風邪でさえも治りにくいのが特徴です。そのようなリスクを少しでも軽減するため、安全で清潔な室内で飼育しましょう。

こまめなアルコール消毒と清掃

愛猫のベッドやトイレ、特に唾液が多く付着する食器などは、こまめな消毒や清掃を施しましょう。そうすることで、猫白血病のウイルスのみならず、日和見感染の恐れがあるウイルスの抑制にも期待できます。

また、猫白血病は、人間や他の動物に感染する恐れはありませんが、猫を多頭飼いしている家庭は十分な注意が必要です。

多頭飼いしている猫への感染予防

猫を多頭飼いしている場合、他の猫に感染する可能性があります。また、猫白血病ウイルスは比較的感染力が高いウイルスです。そのため、多頭飼いの場合は、感染猫を別部屋に隔離するなどの対策が必要です。その一方で、感染猫のストレスケアも大切です。午前中は感染猫を、午後は感染猫以外を自由行動させるなど、時間で区切る方法も有効的です。

栄養バランスの取れた食事

先述したように、猫白血病に感染した猫は、免疫力が著しく低下します。そのため、栄養バランスの取れた食事を与え、日和見感染などをできるだけ予防しましょう。猫は高タンパク質低炭水化物の食事が望ましいです。キャットフードを選ぶ時には、原材料にどんな食材を使用しているかどうかもみておくことがおすすめです。

ストレス軽減アイテムの導入

猫白血病に感染した猫には、なるべくストレスをかけないことが大切です。十分な運動環境や健康的な食事などに心がけることはもちろん、ストレスを軽減するアイテムの導入も効果的です。ストレス軽減アイテムは、次のようなものがあります。

  • フェロモン製剤を導入する
  • ストレス低減サプリの服用
  • ストレス低減フードの使用

猫白血病は予防できる?

猫


猫白血病の最も確実な予防法は、感染猫との接触を防ぐことです。先述したように、猫白血病に感染している猫は、ほとんどが野良猫です。そのため、室内飼いに徹することが大切です。また、猫白血病は、母猫からの感染は防ぐことはできませんが、生まれてからの感染はワクチンでの予防が期待できる病気です。しかし、ワクチンは100%の予防は見込めないため、普段から十分な栄養を取れた食事と清潔な生活環境を整えておくことが非常に重要です。

愛猫のもしもに備えて保険に加入しましょう

ペット保険


猫白血病は、感染すると数年以内に亡くなる可能性が高い深刻な病気です。もし感染した場合は、薬の投与や入院など、多額な医療費がかかります。そのような万が一の場合に備え、ペット保険に加入することを検討しても良いかもしれません。

いぬとねこの保険 保険料例

使用保険料例

※ネクストとライトは、50%プラン・月払・インターネット割引・免責額適用特約セットの場合。ミニは70%プランのみ。インターネット割引は継続時には適用されません

まとめ

猫


いかがでしたか。猫白血病は、感染力が高いうえ、感染すると数年以内に死亡する確率が高い深刻な病気です。予防するためには、室内飼いに徹することや、日頃からストレスのない清潔な生活環境を整えておくことが重要です。また、愛猫といつも一緒にいると、なかなか変化に気づきにくいため、定期的に健康診断を受けることや、万が一の場合に備えてペット保険に加入しておくことも大切です。

アルファ動物病院院長鍋島先生

監修獣医師

鍋島淳 (アルファ動物病院院長)

東京大学卒業後、同大学付属動物病院にて研修。
1979年東京都葛飾区に動物病院を開院、院長に。現在に至る。
東京都獣医師会所属。

<アルファ動物病院>