犬と猫のペット保険|いぬとねこの保険

お電話でのお問合せは0120-34-9766 営業時間:平日10:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く お電話でのお問合せは0120-34-9766 営業時間:平日10:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く メニュー

犬のメラノーマ(悪性黒色腫)│症状や原因・知慮法を解説

犬のメラノーマ(悪性黒色腫)とは、メラニンを産生する細胞が腫瘍化したものです。
腫瘍には良性と悪性がありますが、メラノーマには悪性腫瘍が多いので、早期発見・治療が重要です。
今回は、犬のメラノーマの症状や原因、知慮法について解説します。
事前に内容を知っておくことで、早期発見に繋がります。
愛犬の健康を守るためにも、ぜひ最後までお付き合いください。

犬

犬のメラノーマ(悪性黒色腫)とはどんな病気?

犬


犬のメラノーマ(悪性黒色腫)は、メラニン色素を作るメラノサイト細胞から発生するがんです。
特に高齢の犬に多く見られ、主に口腔内、皮膚、爪床に発生します。
メラノーマはリンパ節や肺への転移が多く、特に口腔内に発生した場合、進行が早く悪性度が高いです。
良性のメラノサイトーマとは異なり、メラノーマはより危険です。
中高齢の犬、特にミニチュア・シュナウザー、ゴールデン・レトリバー、ドーベルマン・ピンシャーなどの犬種で発症しやすいとされています。
この疾患は早期発見と治療が重要で、異常を感じたら獣医師に相談することが大切です。

犬のメラノーマの主な症状は?

犬


黒色腫には良性のメラノサイトーマと悪性のメラノーマがありますが、症状はどのように違うのでしょうか。特に悪性のメラノーマの場合、進行するとさまざまな症状がみられるようになります。愛犬の症状にすぐに気づけるように、詳しくみていきましょう。

初期症状

【メラノサイトーマの場合】
メラノサイトーマはの初期症状は、皮膚上に小さなしこりや斑点が現れます。
これらは一般的に黒や茶色をしていますが、色素がない場合もあります。
しこりは時間とともに成長することがありますが、良性であるため、悪性腫瘍ほど早くは成長しません。

【メラノーマの場合】
メラノーマの初期症状も、メラノサイトーマのように黒や茶色のしこりが現れます。
しこりや斑点ができる場所は皮膚のほかには口腔内、爪の付け根、眼の周辺などもあります。また色素がついていないしこりもあるため、良性か悪性がどうかの区別がつきにくいです。

悪性度の強い腫瘍は、発生部位に特徴があります。
皮膚と粘膜の境界や口の中の粘膜に腫瘍がある場合は、メラノーマの可能性が高いでしょう。また眼球や爪の付け根付近に発生する場合もあります。

口腔内

犬の口の中の腫瘍は、ほとんどが悪性メラノーマと考えて良いでしょう。
特に小型犬やレトリーバー種では、悪性腫瘍としてまず疑ってください。
腫瘍周辺の組織へ増殖しやすく、他のリンパ節や肺への転移が高頻度にみられます。

皮膚

犬の皮膚に発生するメラノーマは他の腫瘍と比べると良性の傾向もありますが、悪性化のリスクもあるため注意が必要です。
この腫瘤は質感が硬い場合も柔らかい場合もあり、表面は滑らかだったりざらざらしたりしています。成長速度は他の部位に比べて遅いことが多いです。

爪床

爪床に発生するメラノーマは比較的珍しいがんの一種ですが、非常に悪性度が高いことが特徴です。犬は足を引きずったり足を頻繁に舐めるなどの行動を示すことがあり、腫瘤が成長するにつれて痛みや不快感を感じることがあります。
このタイプのメラノーマはリンパ節や肺への転移を起こしやすいため、早急な診断と治療が必要です。

犬のメラノーマの原因とは?

犬


犬のメラノーマ(悪性黒色腫)は、粘膜や皮膚に存在するメラノサイトという細胞から発生する腫瘍です。その発症原因については現在のところ明確にはわかっていません。人間のメラノーマが紫外線の影響を受けやすいとされるのとは異なり、犬や猫においては紫外線が直接的な原因とは考えられていない状況です。

高齢の犬ではメラノーマの発症率が上がると言われています。これは、年齢とともに細胞の変異や免疫系の機能低下が起こりやすくなるためと考えられています。また、黒色の被毛を持つ犬において発症する傾向があることが報告されていますが、その具体的な理由はまだ明らかにされていません。

犬のメラノーマの予防方法は?

犬


犬のメラノーマ(悪性黒色腫)の予防は、その原因が明確でないため特定の方法を指定するのが難しいですが、犬の全般的な健康を維持し、がんのリスクを減らすためにいくつかの対策が推奨されます。
まず、特に高齢犬においては定期的な健康診断が重要です。
獣医師は早期の健康異常を見つけ出すために全身チェックや検査を行います。また、バランスの取れた食事と適切な運動量を心掛けることで、免疫系の強化と健康維持に役立ちます。日焼け対策も重要で、特に皮膚が薄い部分や被毛が少ない犬は、長時間外にいる際には日焼け止めを使用するか、日陰で過ごすようにしましょう。
さらに、飼い主は定期的に犬の皮膚をチェックし、異常な腫瘤や変化に注意を払うことが大切です。何か異常を感じたら、迅速に獣医師に相談することが勧められます。
これらの予防策はメラノーマを完全に防ぐものではありませんが、犬の健康問題を予防するのに役立つ可能性があります。

犬のメラノーマの病院で行う治療内容

犬


ここからは、愛犬がメラノーマになった際に病院で行う治療について解説していきます。
メラノーマの進行度によって治療内容は異なります。治療にはがんをできるだけ取り除くことを目的とした「根治治療」とがんによる苦痛を和らげることを目的とした「緩和治療」があります。それぞれ詳しく解説していきますね。

根治治療

犬のメラノーマ(悪性黒色腫)の根治治療は、腫瘍の場所、大きさ、進行度、そして犬の全般的な健康状態に応じて様々な方法が選ばれます。
主な治療法には以下の通りです。

  • 外科手術:腫瘍とそれを取り巻く健康な組織を切除する方法です。特に腫瘍が小さく、他の部位への転移がない場合に有効です。
  • 放射線治療:手術が難しい場所にある腫瘍や、手術だけでは取り除けない腫瘍に対して行われます。手術後の追加治療としても使用されることがあります。
  • 化学療法:転移がある場合や腫瘍が他の治療法に反応しない時に選択されます。がん細胞の成長を阻害することを目的としています。
  • 免疫療法:比較的新しい治療法で、犬の免疫システムを活性化させ、がん細胞を攻撃するようにします。
  • サポート療法:根治が難しい場合に、痛みを緩和し、犬の生活の質を向上させるために行われます。

緩和治療

犬のメラノーマ(悪性黒色腫)に対する緩和治療は、根治治療が困難であるか、特定の状況により適さない場合に行われます。緩和治療の目的は、犬の痛みを軽減し、生活の質を向上させることです。
以下に、一般的な緩和治療の方法を挙げます。

  • 痛みの管理: 鎮痛剤や抗炎症薬が処方され、犬の痛みや不快感を軽減するのに役立ちます。
  • 栄養管理: 犬の食欲や消化機能に応じて、栄養価の高い食事や消化しやすい食事が提供されます。
  • 運動と休息のバランス: 犬の体調に合わせた適度な運動と十分な休息が重要です。
  • 副作用の管理: 化学療法などの治療による副作用がある場合は、それらを軽減するための薬が用いられます。
  • 情緒的サポート: 犬の精神的な安定も重要です。愛情深いケアと、ストレスの少ない環境が犬の気持ちを穏やかに保ちます。
  • 定期的な医療チェック: 獣医師による定期的な健康チェックが行われ、犬の状態に合わせた治療の調整が行われます。

愛犬のもしもに備えて保険に加入しましょう

ペット保険


悪性メラノーマは、早期発見・治療が非常に大切な緊急度の高い疾患です。
また愛犬の病気やケガは、予兆なくいきなりやってくることもあります。突然の手術で高額な医療費がかかる場合もあるでしょう。

いぬとねこの保険 保険料例

使用保険料例

※ネクストとライトは、50%プラン・月払・インターネット割引・免責額適用特約セットの場合。ミニは70%プランのみ。インターネット割引は継続時には適用されません

まとめ

犬


今回は、犬の悪性メラノーマの症状や原因、治療法について解説しました。
メラノーマは、命の危険に関わる重い疾患です。そのため、発覚した際には長期の治療が必要になります。
また「もしも」のときにペット保険に加入していれば、もしもの時に安心して治療ができます。ペット保険にはさまざまなプランがあり、どれも補償内容が異なるので、愛犬がかかりやすい病気を理解し、必要性に応じたペット保険を選べるようにしましょう。